2021年1月13日より活動を始めた、VTuberの赤見かるびさん。TwitchとYoutubeの合計チャンネル登録者数は97.8万人にものぼり、女性には珍しく低音でダミ声が特徴で、裏表のない性格や一生懸命な姿にファンは魅了されています。
そんな赤見かるびさんの前世が、「むんちゃん」と噂される理由。中の人の特徴や顔バレについて検証していきます。
赤見かるびの前世は「むんちゃん」?
赤見かるびさんの前世は、「むんちゃん」であるとファンの間で噂されています。
名前 | むんちゃん |
誕生日 | 1989年5月30日 |
好きなもの | プリン、牛丼、鏡音レン |
むんちゃんは、ニコニコ動画で実況配信を行っていた配信者です。
主に歌枠にてボカロやアニソンを中心に活動をしていました。
詳細は不明ですが、現在は活動停止しており、動画なども削除されています。
一方、赤見かるびさんは、前述した通り、2021年1月13日より活動を開始しています。
配信を始めた当初は個人で活動を行っていましたが、2024年9月29日より、「Crazy Raccoon」に所属して活動を行っています。
赤見かるびの前世の5つの特徴
ここでは、赤見かるびさんの前世が「むんちゃん」といわれる理由や、中の人の特徴について。
ひとつずつ検証してみましょう。
声は「むんちゃん」と似ている
赤見かるびさんの前世の特徴であり、また中の人が「むんちゃん」といわれる理由がコレ!
二人の声が似ていることです。
実際に聴き比べてみましょう。
こちらが、赤見かるびさんの声です。
そしてこちらが、「むんちゃん」と言われている方の声です。
どちらも、女性にしては声が低く、ダミ声であることが特徴的です。
ファンの方にはイントネーションや喋り方が似ていると指摘されたことも。
赤見かるびの前世と噂のニコ生の「むんちゃん」の動画見たが、声・イントネーション・しゃべり方全く同じじゃねーか!!
— 中パン太郎 (@rkrkrk_0712) July 3, 2024

「赤見かるび=むんちゃん」説の一番有力な根拠が、声が似ているという理由。
実はこれ以外に、赤見かるびさんとむんちゃんを結び付ける証拠は見つかっていません。



「声が似ている」という理由だけから、「むんちゃんが赤見かるびの中の人」と断定するのは難しいかもしれませんね。
前世が「ファッションリーダー」だった
赤見かるびさんの前世の特徴の2つ目として挙げられるのが「ファッションリーダー」だったことです。
赤見かるびさんは、占いで「ファッションリーダー」であると言われたことがありました。
その動画がこちら。
一方むんちゃん時代とされる頃、ゴスロリファッションに「たまごっち」をアクセサリーとして付けていたそうです。
ファッションセンスはこの時から光っていました。



占い師さんから言われていた通り、前世からファッションリーダーであった可能性はゼロではないですね。
短大を10日で中退した
赤見かるびさんの前世の特徴の3つめとして挙げられるが、短大を10日で中退したというエピソード。
そのエピソードがこちらです。
短大を一週間ほどで中退した理由は、「ロッカーの番号がわからなくなる」「小テストの点数が0点だった」「ゴスロリにたまごっちというファッションセンスが、周りとのギャップがあった」などなど。



自分に合わない環境と判断しても、辞めることが難しいこともありますよね。即断即決でいっそ潔ささえ感じさせる赤見かるびさんの行動力。
じつは現在のVtuber活動でも活かされているのかもしれませんね。
Vtuberになる前はニートだった
赤見かるびさんの前世のエピソードの4つめとして、外せないのがVtuberになる前はニートだったこと。
インタビュー記事にて、VTuberになる前はニートだったと語っています。



短大をわずか一週間ほどで中退し、ニートだったかるびさん。
VTuberとなったきっかけは、母から「家でゲームばかりしていないで配信しなさい」という言葉だったそうです。
「仕事を探しなさい」や、「学校に行きなさい」とは言わないお母様の懐の深さに感銘します。
Twitchで配信を始めたのは、ゲームが好きだったからという理由だそうです。
「うるさいなぁ」という口癖が同じ
赤見かるびさんの前世の特徴の5つ目として挙げられるのが、「うるさいなぁ」という口癖。
赤見かるびさんの口癖が分かる動画がこちらです。
ゲーム内のルールやモラルについて懇切丁寧に説明しているのがゲーム実況者のShinjiさん。
これに対し、「うるさいなぁ」と言ってしまいました。
(Shinjiさんに対してではなく、チャットで赤見かるびさんにコメントを送っていた視聴者に対するレスポンスだったともいわれています。)



このとき、かるびさんがプレイしていたのは、「rust」というサバイバルゲームです。
そのゲーム内で、かるびさんが行ったプレイスタイルに賛否両論の物議が交わされていました。
かるびさんが行ったプレイに対し、相手は「それはやってはいけないことだよ」と諭しますが、かるびさんは「そのルールはどこに書いてあるの?」と訊ねています。
確かに、細かいプレイについてのルールは記載されていません。しかし、どのゲームにも、「暗黙の了解」のようなルールがあり、今回かるびさんはその「暗黙の了解」を破ってしまったようでした。
このように、何者にも囚われない自由なプレイスタイルが人気でもあるかるびさんですが、同時に炎上事件も多いのです。
どうもボクです。
— ユウ (@you_7041) September 25, 2023
お肉の国のお姫様の親衛隊です🥩
日光に焼かれて炙り焼き顔です🙄
いつもはショルダーバッグだけど、赤見かるびTシャツを目立たせる為にリュック背負ってました。
クソ目立つってたらしいです😂 pic.twitter.com/Fu1PNHCvTo
このときの発言はネットミームとしてファンの間でも定着。
Tシャツまで売り出されるほど、人気?になりました。
赤見かるびは顔バレしてる?
赤見かるびさんの素顔は、どこにも公表されていません。
ファンの間で噂されている、「むんちゃん」についても同様で、今回素顔を収めることはできませんでした。



VTuberは、顔出しによって良くも悪くも注目されたり、炎上したりする原因にもなります。また素顔が公表されていないことは、ファンのイメージを守っていることにも繋がっているため、かるびさんはVTuberの鑑と言えるのではないでしょうか。
赤見かるびの前世は「むんちゃん」?中の人の顔バレ疑惑についても|まとめ
この記事では、赤見かるびさんの前世が「むんちゃん」であるという理由と、その素顔に迫ってきました。
今回調べて分かった内容のまとめになります。
- 赤見かるびさんの前世は「むんちゃん」であるとファンの間では噂されています。ふたりには特徴的なダミ声や喋り方、同じ声のトーンなど共通する点が見受けられます。
- 赤見かるびさんは前世では、「ファッションリーダー」だったと言われ、元ニートであり、「うるさいなぁ」という口癖が特徴的な人物でした。
- 赤見かるびさんは顔バレはしていません。SNS等にも前世の容姿をうかがわせる写真や動画は見つかっていません(2025年4月現在)。
前世については、未だ確証を得られていませんが、女性には珍しい低いダミ声が特徴的である赤見かるびさん。ゲームのプレイスタイルでの炎上事件があったり、激しい部分もありますが、裏表がなくさっぱりとした性格とその自由度の高さが、ファン達には人気のようです。
その特徴的な声で、ゲーム配信のみならず歌ってみた動画やオリジナル楽曲も披露しています。他の配信者とのコラボも増えており、個人活動から「Crazy Raccoon」に所属したことで、これまで以上に活動の場が広がっていくことを楽しみにしています。