桜魔皇国に使える官吏である弦月藤士郎さん。にじさんじ所属のVtuberさんです。
2020年4月にユニット「VΔLZ(ヴァルツ)」にてデビューしました。ゲーム配信や雑談配信、歌配信など幅広い分野の動画を配信しており、登録者数は36万人を超えています。(2025年6月現在)特にピアノ演奏をしながらの弾き語り動画が人気です!
イケボでたくさんのファンを魅了する弦月藤士郎さんの前世が尾北ねむさんという3つのワケや活動休止の理由について調査しました。
弦月藤士郎の前世は尾北ねむ?
弦月藤士郎さんの前世はボカロPとして活動していた、尾北ねむさんです。
その理由については、このあと詳しくご紹介します!
弦月藤士郎さんと尾北ねむさんとはどういった人なのでしょうか。お2人のプロフィールを見てみましょう!

音楽の才能が優れていて、歌唱以外にも作曲やMIXを得意としています。にじさんじライバーさんの作曲や編曲をすることもあります。

名前 | 尾北ねむ(おきた ねむ) |
誕生日 | 1997年5月9日 |
年齢 | 28歳(2025年6月現在) |
SNS | YouTube |
尾北ねむさんは、2016年頃から活動をしていました。楽曲を提供したり、クリエイターユニットの一員として活動していたこともあるようです。狼狐(ろこん)という名前で活動していた時期もありました。
SNSなどのアカウントは削除されているようで、現在はYouTubeのアカウントのみ残っています。動画も一部の楽曲のみを残して削除されてしまったようです。
弦月藤士郎の前世が尾北ねむという3つの理由
なぜ弦月藤士郎さんの前世が尾北ねむさんだといわれているのでしょうか。
3つの理由から前世が判明したようです。その理由について詳しくみていきましょう。
二人の声が似ている
1つ目の理由は、二人の声が似ているということです。
お二人とも歌唱動画をあげているので、歌声で実際に二人の声を聞き比べてみましょう!
まずは、弦月藤士郎さんの歌声です。

話している時の声からは、幼い雰囲気を感じましたが、歌声は力強くかっこいい印象を感じるところもあるのでギャップがありますね!
次に、尾北ねむさんの歌声です。
優しい声と、低音・高音ともにハスキーさを感じることがある歌声がよく似ていますね!表現力の高い歌い方も似ています。



歌声が一致していると言ってもいいくらい似ていますよね!
弦月藤士郎さんの前世が尾北ねむさんであるといわれるのも納得ですね。
複数の楽器で演奏ができる
2つ目の理由は、二人とも複数の楽器で演奏ができることです。
弦月藤士郎さんは、以下の楽器を演奏することができるそうです。
ピアノ、ホルン、クラリネット、トランペット、ドラム、リコーダー、ギター、カリンバ、チェロ、アルトサックス、パーカッション、カホン
これだけでなく、フルート、テナーサックスにも挑戦中だそう。



フルートは、挑戦したいと言った翌日に購入し、20分足らずで威風堂々の演奏ができたそうです。
実際に、配信でも演奏を披露しています。
こちらはギターの演奏です。(46:25~)
こちらはピアノの演奏です。
管楽器だけでもすごい数の楽器を弾けるのに、弦楽器まで弾けるなんてすごいですね!コラボ配信では、ヴァイオリンの演奏を披露したこともあるようです!



ピアノと管楽器は、近所のお兄ちゃんのところに4年くらい通って学んだそうです!そのお兄ちゃんも多彩な才能を持っていたんですね。実は、音楽学校を受験して合格していたんだそう!弦月藤士郎さんの音楽の才能のすごさがわかりますね。
ちなみに、太鼓の達人もかなりの腕前です!



楽器演奏が得意なところが、ゲームにも活かされているのでしょうか?楽器演奏とゲームが得意な弦月藤士郎さんにぴったりなゲームですね!
尾北ねむさんもピアノとドラムが弾けるということが、Xのリプからわかります。
ピアノとドラム出来るの凄い羨ましい・・・あと指ぱっちんも羨ましい・・・
— せやなゆう (@SEYANA_U) March 4, 2017
実際に演奏している動画などは見つかりませんでした。尾北ねむさんの演奏を聞いたことがある方がいたら、ぜひ感想を教えてください!
複数の楽器が演奏できる点が共通していることも、弦月藤士郎さんの前世が尾北ねむさんだという理由としてあげられています。
二人とも作曲活動をしている
3つ目の理由は、二人とも作曲活動をしていることです。
弦月藤士郎さんは、自身で作曲した曲をXで投稿しています。YouTubeでも作曲配信を行っています。
また、にじさんじライバーさんの曲を作曲したり、「VΔLZ」の曲も作曲しています。



作曲は独学で、特に影響を受けたアーティストは「椎名もた」さんだそう。「椎名もたさんが居なかったら今、音楽をやっていない。にじさんじにも入っていなかったかもしれない」というほど影響を受けたそうです。
尾北ねむさんもボカロPとして活躍していて、作曲活動をしていました。オリジナル曲をYouTubeに投稿しています。
現在もYouTubeで楽曲を聞くことができるので、ぜひ聞いてみてください。
弦月藤士郎さんも尾北ねむさんも作曲活動を行うというところが共通しています。
弦月藤士郎さんの作曲活動は、前世での作曲経験が活かされているのかもしれませんね!
弦月藤士郎が活動休止した理由はなに?
弦月藤士郎さんは、2021年2月に活動を休止したことがあります。
休止の理由は『楽曲の制作に集中するため』だったようです。
弦月藤士郎さんは自身のオリジナル曲だけではなく、他のVtuberさんへの楽曲提供も行っています。そのため、音楽制作などの仕事と配信活動を両立していくことが難しくなり、一時的に活動を休止することにしたそうです。
【ご報告】
— 弦月 藤士郎🎻🛵にじさんじ (@1O46V) February 15, 2021
マネージャーさんに相談させていただき、
少しの間配信をお休みにさせていただくことにしました。
依頼ではなくお仕事で多忙なので、
制作と自分を変えるための前向きなお休みです。
よろしくお願いします!
↓↓詳しくはYoutubeのコミュでご覧くださいませ↓↓https://t.co/UQoIPsX3KA
休止を報告したツイートには、ファンからの「ゆっくり休んでね」「待ってます」といった温かいメッセージが溢れていました。
活動休止中も応援してくれているファンからのメッセージを知って、「制作を中心に配信活動を頑張ろう」という気持ちになったそうです。
半月程の休止を経て、2021年3月9日に復帰配信を行いました。そちらの配信には、復帰を待っていたファンからの「おかえり」というメッセージが溢れていました。



メッセージをみると、たくさんのファンの方に愛されていることがわかりますね!
弦月藤士郎の前世が尾北ねむという3つのワケ!活動休止の理由についても|まとめ
この記事では、弦月藤士郎さんの前世が尾北ねむさんといわれる3つのワケ、活動休止の理由についてご紹介しました。
今回の調査で分かったことをまとめてみます!
- 弦月藤士郎さんの前世は尾北ねむさんです。声が似ているというだけでなく、楽器演奏の技術が高いことや作曲活動を行っているという共通点が前世といわれる大きな理由となっています。
- 弦月藤士郎さんの活動休止の理由は『楽曲の制作に集中するため』でした。
作詞・作曲・MIX・様々な楽器の演奏ができるなど、音楽の才能にあふれた弦月藤士郎さん。配信活動をしながら、自身のオリジナル曲の制作だけでなく、楽曲の提供も行うなど幅広く活躍していく弦月藤士郎さん。これからの活躍が楽しみですね。みなさんも一緒に応援していきましょう!