ネオポルテからデビューした5期生の麻倉シノさん。
イケボでゲームがめちゃくちゃ上手いようですが、前世・中の人はプロゲーマーだったって本当でしょうか?
ネオポルテ5期生として2024年1月14日にデビューした麻倉シノさん。
ゲームスキルがプロ並みでトークも上手く、前世は配信者やプロゲーマーなのではないかと思うリスナーも多いようです。
そしてその候補として挙げられているのが、元プロゲーマーのGokuriさん。
共通点が多く、前世はGokuriさんで間違いなさそうとの見方が強いようです!
この記事では、麻倉シノさんの前世がGokuriさんであるとされる根拠を詳しく解説!
顔バレについても徹底調査しました。
活動名 | 麻倉シノ |
---|---|
ユニット | ネオポルテ(しのずくも) |
イラストレーター | うごんば |
公式HP | https://neo-porte.jp/talent/72/ |
YouTube | 麻倉シノ |
X(旧:Twitter) | https://x.com/Shino_Asakura5 |
麻倉シノの前世・中の人は元プロゲーマーのGokuriと判明!
まずはGokuriさんがどんな人物なのかを詳しくご紹介しますね!
数々の大会に出場し、好成績をおさめていたようですよ!
元プロゲーマーGokuriのプロフィール
Gokuriプロフィール | |
---|---|
名前 | 真鍋裕輔(マナベユウスケ) |
誕生日 | 1995年9月28日 |
身長 | 179cm |
所属 | DetonatioN Gaming White |
年齢 | 29歳(2024年時点) |
名言 | 「アイムストロング!」 |
13歳のときからFPSをプレイしていたというGokuriさん。
最初はプロゲーマーになりたいという意志は無く、働きながら趣味でプレイする程度に留めておくつもりだったのだとか。
その後大きな舞台に立ちたいと興味を持つようになり、2018年7月にDetonatioN Gaming PUBG部門Team1にトライアルを経て加入。
(同年12月に「Team1」から「Whit」に改称)
2021年10月まで所属しており、その後はストリーマーとして活躍されていました。
プロになって1年程経過したタイミングで勤めていた会社を退職し、ゲーム一色の生活に変わったそうです。
2023年11月に「新たな道へ進むため」にプロゲーマー活動を終了し、X等SNSのアカウントは2024年現在非公開となっています。
とあるインタビューで「ゲーム以外の趣味,あるいは好きなことはなんですか」との質問に対し、以下のように答えていました!
VTuberが好きなので配信や動画を見たり,「Valorant」やLoLといった別タイトルの大会を観戦したり,ゲームの仕様変更の情報を集めたりするのが好きです。
引用元:『4Gamer.net』
なんと、VTuberが好きだったんですね!
ゲーム配信が主なVTuberも多いので、好きなゲームとVTuberの両方が叶う今のスタイルに惹かれて麻倉シノになったのかもしれませんね…!
元プロゲーマーGokuriの戦歴が凄すぎる!
Gokuriさんの主な戦績をまとめました。
(※4位以上のものを抜粋しています)
- PJS Winter Invitational 2019 2位
- PJS Season 5 Phase 1 Grade 1 2位
- PSJ ALLTIER CHAMPIONSHIP 2位
- PJS Season 6 Grade 1 Phase 1 3位
- PJS Season 6 Grade 1 Phase 2 1位
- PJS Season 6 総合優勝
- 2020 INCHEON CHALLENGE CUP 4位
- PJS WINTER INVITATIONAL 2020 総合優勝
引用元:『4Gamer.net』
チーム総合優勝や準優勝など、華やかな経歴がわかりますね。
2019年にタイ・バンコクで開催されたアジア大会にて、DetonatioN Gaming Whitはこの大会最多の16キルでドン勝を獲得しています。
中でもGokuriさんは、個人9キルで大会1試合最高記録でドン勝という快挙を成し遂げました!
このときのインタビューで「アイムストロング!」との名言を残し、世界にその名を知らしめたと言われています!
麻倉シノの前世・中の人がGokuriと言われる理由7つ
麻倉シノさんの前世・中の人がGokuriさんと言われる理由は下記の7つ。
- 声が似ている
- PUBGの戦績が同じ
- 出身地が北海道
- 髪型が同じ
- 身長が同じ
- ずとまよのファン
- 活動期間の流れ
共通点がとても多いようです!
1つずつ検証してきましょう。
①声が似ている
1つ目は、声が似ている点。
早速聞き比べてみます。
<麻倉シノの声>
<Gokuriの声>
麻倉シノさんはこのとき声が枯れていたようですが、それでもどちらも声が低くてかなりのイケボですね!
大人の男性を思わせる落ち着いた雰囲気が出ています。
ファンの反応もご覧ください!
このあとご紹介しますが、ゲームの実力にも共通点がある麻倉シノさんとGokuriさん。
どれを取っても「ほぼ確でGokuriさん」と感じる人もいるようですね!
②PUBGの戦績が同じ
2つ目は、PUBGの戦績が同じ点。
麻倉シノさんは、初配信でゲーム戦歴についてこう語っていました。
PUBG→レーティングアジア4位、キルレーティング1位
この戦績、Gokuriさんの戦績の項でご紹介した内容と一致しているんです!
Gokuriさんは、2020年11月に行われた「2020 INCHEON CHALLENGE CUP」で日本代表として参加し、チーム4位という成績を収めています。
この大会には韓国・日本・台湾・香港の計16チームの招待チームが参加していました。
さらに、アジア国際大会「MET Asia Series: PUBG Classic」で、個人9キルという大会1試合最高記録でドン勝を獲得しています。
Gokuriさんは練習にも余念がなかった様子。
昼と夜それぞれ決まった時間に練習試合をし,フィードバックを行うのが基本的な練習になります。そのほか夜の練習試合を終えたあとに,チームメンバーもしくはほかのチームの選手とランクマッチをしています。
最近では,海外の色々な選手の個人視点を見て,良い部分を吸収するようにしています。後はPUBGのトレーニングモードをしたり,視覚機能を鍛えるビジョントレーニング等を行ったりもします。引用元:『4Gamer.net』
麻倉シノさんもPUBGのプレイ時間は1万時間超えと公表しています。
どちらも実力が飛びぬけており、戦績も一致しているため、麻倉シノさんの前世・中の人はGokuriさんである説はかなり信憑性が高そうですね!
ほぼ間違いないかも…!
③出身地が北海道
3つ目は、出身地が北海道である点。
麻倉シノさんは、「実家が極寒の地域で、冬は-30度で雪が一日で60cm積もる」「屋根の下に3メートルぐらいのつららができる」等と話しています。
また、豚汁(とんじる)のことを「ぶたじる」と呼ぶこともあって北海道出身の可能性が高いと考えられます。
初配信時のチャットでは「道民か…」との声が相次いでいました!
Gokuriさんも北海道出身であることを公表していたようで、Xのファンからのリプでも明らかになっています。
現在はGokuriさんのポストが非公開となっているため確認できませんが、プロゲーマーとして活躍していたときはよくポストしていたようですね!
北海道の実家にも度々帰っていた様子も、ファンのリプからわかります。
④髪型が同じ
4つ目は、髪型が黒髪マッシュで同じという点。
麻倉シノさんはヘアケアについてこだわっているようで、上京した際はさらさらの黒髪マッシュだったと発言しています。
Gokuriさんは顔出しで活躍されており、当時のインタビュー動画を見てみると、まさにさらさらの黒髪マッシュ!
オシャレで個性的な髪型なので、一致するのは結構珍しいかと思えますよね!
この点から、2人が同一人物である理由として十分ではないかと考えられているようです。
⑤身長が同じ
5つ目は、身長が179cmで同じである点。
麻倉シノさんの公式プロフィールでは身長180cmとなっていますが、ご本人が「実際の身長は179.3cm」と公表しています。
Gokuriさんも、Xにてファンからのリプにより身長が179cmであることがわかっています。
2人の身長が179cm台であることから、同一人物である可能性が高いと言われているようです。
足のサイズや身長など、ファンの質問に細かく答えてくれるなんて、Gokuriさんはファンに対して丁寧で親切な方なんですね!
⑥ずとまよのファン
6つ目は、音楽バンド「ずっと真夜中でいいのに。」が好きであること。
まず麻倉シノさんは、初配信で「ずとまよ」が好きなことを話しており、何度もライブに足を運んでグッズも買っているなど大ファンな様子。
Gokuriさんもインタビューで「ずとまよ」が好きであることを語っていました。
“ずっと真夜中でいいのに。”という音楽ユニットが大好きで,暇なときはいつも曲を聴いて,グッズを集めたりもしています。いつかライブに行きたいです。
引用元:『4Gamer.net』
どちらも「ずとまよ」のかなりのファンである様子が伺えますよね!
同じアーティストをずっと好きでいる一途なところも同じ!
やはり2人は同一人物なのではないでしょうか!
⑦活動期間の流れ
7つ目は、活動期間の流れがぴったり一致する点。
麻倉シノさんは2024年1月14日にデビュー。
Gokuriさんは2023年11月、「新たな道に進むため」にプロゲーマーとしての活動を終了しています。
当時のファンのリプからも確認できました。
そして、ネオポルテ5期生のオーディションは2023年9月に開始されていたようです。
流れをまとめると、下記のようになります。
2023年9月ネオポルテ5期生のオーデイション開始
2023年11月にGokuri活動終了
2024年1月14日麻倉シノがデビュー
「新たな道に進む」というGokuriさんの言葉には、VTuberとして転生するため、という意味が込められていたのかもしれません。
ファンの中には、「GokuriがVTuber(麻倉シノ)になった」とポストする人もいました。
共通点が多いこともあり、Gokuriさんの転生に気付く人も多いようですね!
どの理由も一致しているし、信憑性が高かったですね!
麻倉シノは顔バレしてる?
ここまでですでにGokuriさんの動画をご紹介していますが、改めて顔バレ画像もご紹介しますね!
声はイケボで、見た目は可愛らしい雰囲気というギャップが印象的ですね!
優しそうな顔立ちと黒髪マッシュも似合っていて、かなりの人気選手だったようですよ。
チームに所属して活躍していたため、チームメイトと映る画像も多くありました。
左から2番目がGokuriさんですが、飛びぬけて身長が高いことがわかりますね!
背も高くてゲームが上手い!
スペックが高くて憧れる人も多かったでしょうね。
麻倉シノのプロフィール
麻倉シノ プロフィール | |
---|---|
誕生日 | 2月10日 |
身長 | 180cm |
所属 | ネオポルテ |
年齢 | 25歳 |
好きなもの | ゲーム、アニメ、漫画、肌・髪のケア、食べる、お酒、「ずっと真夜中でいいのに。」、猫 |
苦手・得意じゃないこと | 運動、ホラー、歌、料理、掃除 |
2024年1月14日に初配信を飾りデビュー。
脱サラして配信者への道を歩み始めたが、友人たちに打ち明けられずスーツを着て周囲をごまかしている。
実家は寒さの厳しい地域にある陰陽師で、あまりの寒さに耐えられず上京した。カバンには家業の道具が入っているとか引用元:『ネオポルテ公式』
脱サラして配信者への道を…という所、中の人とリンクしているのだとしたらGokuriさんに当てはまりますね!
配信はゲーム(主にVALORANT)、雑談が主で、今まで触れてこなかったゲームや、アニメ・映画の同時視聴配信も行いたいと語っていました。
また、「今後の目標、やってみたいこと」に「大会に出る!」との意気込みを表していたので、持ち前のゲームの実力と技術で大会優勝という未来もあり得そうですね!
実は歌もうまい!
苦手な項目に「歌」がある麻倉シノさんですが、歌ってみた動画も公開しています。
これがとてもカッコいい低音の歌声で、「歌声好き!」「癖になる!」と絶賛の嵐!
とても苦手とは思えないクオリティでかなり歌ウマですよね!
まとめ
- 麻倉シノの前世・中の人は元プロゲーマーのGokuriで確定と思われる
- その理由は「声が似ている」「PUBGの戦績が同じ」「出身地が北海道」「髪型が同じ」「身長が同じ」「ずとまよのファン」「活動期間の流れ」の7つ
- 麻倉シノとしては顔バレしていないが、中の人とされるGokuriは顔出し活動していた
麻倉シノさんの前世・中の人は元プロゲーマーのGokuriさんで間違いなさそうでした!
共通点が多く、そのどれもが信憑性が高い印象。
VTuberとして、ゲーム、歌、トークと特別な才能を併せ持っている麻倉シノさん。
ゲームスキルを活かして、今後多くの大会でその名を広めることとなりそうで楽しみですね!