「ピンクで天使なVtuber」として親しまれている胡桃沢りりかさん。その愛らしいビジュアルと親しみやすいトークで、個人勢Vtuberとして着実にファンを増やし続けています。特に、毎日のように行われる長時間配信は「配信モンスター」と呼ばれるほどで、年間3000時間以上という驚異的な配信時間を記録しているんです。
そんなりりかさんですが、ファンの間では「実は中の人は男性で、ボイスチェンジャーを使っているバ美肉Vtuberなのでは?」という噂が囁かれています。また、これだけ長時間配信を続けているとなると、年収がどれくらいなのかも気になるところですよね。
今回は、胡桃沢りりかさんの謎に包まれた前世の正体と、推定年収について詳しく調査してみました。
胡桃沢りりかのプロフィール
胡桃沢りりかさんは2021年3月にYouTubeチャンネルを開設し、個人勢Vtuberとして活動を開始しました。「天界から地上へ舞い降りた天使」という設定で、ピンクを基調とした可愛らしいビジュアルが印象的です。
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 胡桃沢りりか(くるみざわ りりか) |
年齢 | 11122歳 |
誕生日 | 7月7日 |
性別 | 天使 |
出身 | 天界 |
デビュー日 | 2021年3月 |
チャンネル登録者数 | 約8万人(2025年時点) |
配信タグ | #りりカルテ |
ファンアートタグ | #りりかあーと |
特徴 | ピンク色の髪、薬瓶アクセサリー |
胡桃沢りりかさんの最大の特徴は、その圧倒的な配信量です。
毎日のように夜から翌朝・昼にかけて長時間配信を行っており、12時間配信はデフォルトで、年間配信時間は3000時間を超えるという「配信モンスター」ぶりを発揮しています。
2024年の3周年記念配信では「配信時間一年で3700時間はヤバすぎて草!」と本人も驚くほどの配信量を記録しました。
3周年記念配信ご視聴ありがとでした!!
— 胡桃沢りりか💊💕Vtuber (@Ririka_krmzw) April 3, 2024
みんなたくさんお祝いしてくれてありがとう!!!
3年分振り返りもできてよかった!配信時間一年で3700時間はヤバすぎて草!
これからもゆる~くがんばっていくからついてこい✊️ https://t.co/DZgEKOOWrz
配信内容は主にゲーム実況で、ファイナルファンタジーシリーズ、ドラゴンクエスト、バイオハザードなど幅広いジャンルのゲームをプレイしています。また、雑談配信や歌枠も行っており、ファンとの距離感を大切にした親しみやすい配信スタイルが人気の秘訣となっています。
胡桃沢りりかの前世はボイチェンを使っている?
胡桃沢りりかさんの声について、ファンの間では「ボイスチェンジャーを使っているのでは?」という憶測が長らく囁かれています。実際に、りりかさん自身もこの話題について興味深いツイートを残しています。
2021年5月のTwitterで、りりかさんは「ネカマ楽しいですよ!!りりかがバ美肉ボイチェンでも好きでいてくださいね💕」「りりかは300万のボイチェンです💕」といった発言をしており、これが憶測の発端となりました。
他の人のとこでもこれやこうさんかな?ってやつは思ったことありますよ❣️
— 胡桃沢りりか💊💕Vtuber (@Ririka_krmzw) May 18, 2021
ネカマ楽しいですよ!!りりかがバ美肉ボイチェンでも好きでいてくださいね💕
マシュマロに名前書いてる人もいますし経緯とか設定載せて大丈夫ですよ??
言い忘れてましたおはようです❣️
— 胡桃沢りりか💊💕Vtuber (@Ririka_krmzw) May 18, 2021
これかな?と思って違ってたら恥ずかしいんですけどね💦
りりかは300万のボイチェンです💕
字数オーバーしそうなので後でTwitterとかで教えてくれてもいいですよ!!

ただし、これらの発言がどこまで本当なのか、それとも単なるネタなのかは定かではありません。りりかさんの発言は時々冗談めいたものも多く、真偽のほどは謎に包まれているのが現状です。
声質については、確かに時折くぐもったような音質や、鼻にかかったような声になることがあり、これがボイスチェンジャー使用の根拠として挙げられることがあります。
しかし、長時間配信による疲労や、配信環境による音質の変化という可能性も十分に考えられます。
胡桃沢りりかの前世はバ美肉おじさんなの?
「バ美肉」とは、「バーチャル美少女受肉」の略語で、男性が美少女のアバターを纏って活動することを指します。
胡桃沢りりかさんについても、この「バ美肉」説が根強く存在しています。
この噂の根拠として挙げられるのは、以下のような点です。
まず、りりかさんがプレイするゲームの選択が「男性受けするタイトルが多い」という指摘があります。特に、初代プレイステーション版のバイオハザードをあえて選んでプレイするなど、「おっさんホイホイ」的なゲーム選択が話題になることがあります。



初代バイオハザードの発売は1996年。当時遊んでいた方が15歳前後とすると、現在は40代中頃でしょうか。
たしかに中年男性寄りの嗜好ではあります。
また、配信中に咳き込んだ際の声が「明らかにおっさんの声だった」という目撃証言もSNS上で見られます。
昨日胡桃沢りりかの配信見ていて咳き込む箇所があったんだけど、明らかにおっさんの声だった
— 高橋⭐️ (@UeiqxJ2YpV52648) September 1, 2024
この人やっぱりボイチェンのおっさんなんだろうな#リリカルテ
さらに、りりかさん自身が過去に「ネカマ経験がある」ような発言をしていることも、この説の根拠として挙げられています。しかし、前述の通り、これらの発言がどこまで本気なのかは判断が困難です。



現在のところ、いろいろな”状況証拠”は見つかっていますが、胡桃沢りりかさんの前世や中の人を特定できるような決定的な証拠は見つかっていません。本人からの公式な発表もないため、これらの噂はあくまで憶測の域を出ないというのが実情です。
胡桃沢りりかの年収は何円くらい?
胡桃沢りりかさんの年収について、複数の推測サイトが独自の計算方法で算出した数値を公表しています。ただし、これらはあくまで推定値であり、実際の収入とは大きく異なる可能性があることを前提に見る必要があります。
有名なYouTubeランキングサイトの『YouTank』によると、胡桃沢りりかさんの年収ランキングは3173位とされており、動画再生数を基にした推定収入が算出されています。
また、別の推測サイト『YouTuber世論調査』では、最小で292万7613円から最大で2049万3292円程度の範囲で年収を推定しています。



振れ幅が大きいのは、1動画あたりの広告数や単価によって収益が大きく変動するためです。
ただし、これらの推定値は主にYouTubeの広告収益のみを基にしており、Vtuberの実際の収入源はより多様です。
スーパーチャット(投げ銭)、メンバーシップ、グッズ販売、企業案件などの収入は含まれていません。
特に胡桃沢りりかさんの場合、長時間配信中に多くのスーパーチャットを受け取っていることが確認できるため、実際の収入はこれらの推定値よりも高い可能性があります。また、BOOTHでオリジナルグッズを販売しており、誕生日グッズや記念グッズなどが定期的にリリースされています。



年間3700時間という驚異的な配信時間を考慮すると、時給換算では非常に低い数値になってしまう可能性もありますが、配信への情熱と継続力は並大抵のものではありません。
胡桃沢りりかの前世はボイチェンのバ美肉男?年収についても調査|まとめ
今回は胡桃沢りりかさんについて、「実は中の人は男性で、ボイスチェンジャーを使っているバ美肉Vtuberなのでは?」という噂の真相や、年収がどれくらいなのか考察しました。
リサーチして分かった内容をまとめておきましょう。
- 「バ美肉おじさん説」や「ボイスチェンジャー使用説」については、いくつかの状況証拠は存在するものの、決定的な証拠は見つかっていないのが現状です。りりかさん自身も時折この話題に言及していますが、真偽のほどは謎に包まれており、むしろその謎めいた部分も魅力の一つとして受け入れられているようです。
- 年収についても、推定値では数百万円から2000万円超まで幅広い数値が提示されています。とはいえ、これらの数値はYouTubeの広告収益のみを基にしており、スーパーチャット(投げ銭)、メンバーシップ、グッズ販売、企業案件などの収入は反映されていません。
年間3700時間という圧倒的な配信量と、ファンとの距離感を大切にする温かい人柄が、多くの視聴者を獲得してきた胡桃沢りりかさん。
これからの活躍も楽しみですね。